岐阜の住宅展示場の回り方
ここでは、住宅展示場に見学に行くときに、見ておくべきポイントや便利な持ち物を紹介しています。
住宅展示場の回り方と持ち物
住宅展示場ではモデルハウスの豪華な内装に目が奪われてしまいがちですが、絶対に見るべきというポイントには以下のようなものがあります。
- 屋根や外壁にどのような材料が使われているのか
- 壁紙や床の素材、質感はどうか
- 廊下の幅
- 部屋のドアのサイズ
- 玄関から各部屋にへの流れ
- トイレやお風呂場、洗面所の設備
ここに挙げたことを含め、モデルハウスではあらゆる部分をチェックしなければなりません。
キッチンやお風呂、トイレは使いやすいか、収納は必要なところに必要な量があるかなど、実際に住んでいるとイメージしてチェックしましょう。掃除のしやすさなどもシュミレーションしてみるといいかもしれません。
住宅展示場への主な持ち物としてはノート、メモ帳、デジカメ(カメラ付き携帯でもOK)、メジャーなど。メジャーは廊下や階段の幅、キッチンや洗面台の高さなどを計るのに便利です。また、住宅展示場ではたくさんのカタログをもらうので、手提げ袋もあるといいでしょう。
営業スタッフの対応もしっかりチェック。住宅に対してしっかりと知識をもっているか、提案力があるかなども見ておきたいところです。
岐阜の住宅展示場
岐阜県内には大垣中日ハウジングセンターを含めて7か所の総合展示場があります。
展示場名 | 所在地 | 主な出展メーカー |
---|---|---|
岐阜ハウジングギャラリー 県庁前展示場 |
岐阜県岐阜市薮田東1-2-17 | 一条工務店 パナホーム へーベルハウスなど |
岐阜ハウジングギャラリー 各務原展示場 |
岐阜県各務原市蘇原青雲町3-41-1 | 新和建設 積水ハウス トヨタホームなど |
岐阜ハウジングギャラリー みずほ展示場 |
岐阜県瑞穂市野田新田伊勢田4100-1 | 一条工務店 セキスイハイム 山喜建設など |
多治見ハウジングセンター | 岐阜県多治見市上山町1-4 | セキスイハイム ダイワハウス パナホームなど |
中日新聞 住まいるパーク岐阜駅 |
岐阜県岐阜市香蘭2-30 | 積水ハウス ダイワハウス へーベルハウスなど |
可児中日ハウジングセンター | 岐阜県可児市下恵土字針田4100 | 一条工務店 トヨタホーム パナホームなど |
大垣中日ハウジングセンターで選んだ岐阜でオススメの工務店3業者をチェック>>