岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選

岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜で理想の注文住宅を建てる

岐阜県で注文住宅を建てたい人のために、注文住宅会社、施工写真、地域情報を総まとめしています。岐阜県で大満足な家づくりを叶えるためにご活用ください。

予算別おすすめ注文住宅会社3
デザイン

思わず自慢したくなる
おしゃれな家

グランハウス

参考坪単価
55万円 ~65万円※2

施工例を見る
公式サイト
ローコスト × 高機能

1000万円代の
性能にも優れた家

シンプル工務店

参考坪単価
49万円 ~55万円※1

施工例を見る
公式サイト
ハイエンド

大手の安心感がある
高性能住宅

ミサワホーム

参考坪単価
60万円 ~150万円※3

施工例を見る
公式サイト

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

グランハウス シンプル工務店 ミサワホーム
厳選された思わず自慢したくなる
おしゃれな家
1000万円代の
性能にも優れた家
大手の安心感がある
高性能住宅
55.0万円 49.0万円 60万円 ~150万円
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
岐阜の注文住宅ガイド » 岐阜の工務店、ハウスメーカー、設計事務所の評判まとめ » グランハウス一級建築士事務所

公開日: |最終更新日時:

グランハウス一級建築士事務所

岐阜県で注文住宅の施工を手掛ける、地域密着型の工務店・グランハウス一級建築士事務所についてまとめました。口コミ評判やカッコいい家を抑えた価格で建てられる秘密、施工事例などを紹介します。

グランハウス一級建築士事務所の口コミ

グランハウスで
建ててよかったと思うこと

もっとこうすればよかった口コミ

実際にグランハウスで
建てた家に住んでみて

グランハウス一級建築士
事務所の特徴

グランハウスは魅力なデザインと納得のコストを実現してくれる、地域密着型の工務店です。その秘密は、以下の通り。

  1. 営業スタッフやモデルハウスを用意していないため、人件費や維持費をカット
  2. 他工務店との繋がりを活かし、材料を大量仕入れすることで単価を削減
  3. 設計から施工、アフターフォローまで完全自社施工。余分な中間マージンや設計士紹介料をカット

上記のような企業努力を行なっているからこそ、コスパ◎の注文住宅を建てられるのです。

設計時には必ず3人以上の設計士がチームを組んで、家づくりを徹底サポート。どんなニーズにも応えることができます。また、設計士の年代が20代後半から~30代と、若い人が多いのもグランハウスならではの特徴。施主と感性が近いからこそ、素敵な家が建てられるのかもしれませんね。

費用の目安

1,900万程度~2,400万円程度(33坪)
※全て税込み価格です。

設計の自由度

グランハウスの特徴は3人の設計士と直接相談ができることです。ふんわりとしたイメージしかなくても具体的なプランを提案してもらうことができ、プロ目線のアイデアの中からさらに要望を詰められるという点がグランハウスの設計の自由度に関する魅力といえます。

設計の自由度は高いですが、「住宅の安全性を損なうような、極端にデザイン重視の家づくりは行なわない」とも明言。

建物の安全性や暮らしの快適性、長く住み続けるためのメンテナンス性、これらすべてを満たした、おしゃれな家づくりのみを行なっているのです。信頼して大切なマイホームを任せられるでしょう。

住宅性能

暮らしやすい家を叶えるため、オール樹脂サッシを標準仕様として採用。樹脂は熱が伝導しにくく、夏は外の熱が室内に伝わるのを防ぎ、冬は室内の熱が外に逃げるのを防いでくれます

また、冬場の結露も、カビやダニの発生を防ぎ、冬場の掃除を楽にしてくれます。

耐震性

震度7を超える大地震にも耐えられる、耐震等級3相当の設計が可能です。工法にはジェット機や宇宙船にも用いられる「モノコック構造」を採用。

壁や床など、面で空間を支えることで優れた耐震性を実現します。地震の揺れが面全体に分散するので、建物のゆがみや変形が発生しにくく、安心して長く暮らせるのも魅力です。

保証・アフターフォロー

引き渡しから30年間にわたる瑕疵保証を行なっています。これだけ長い瑕疵担保責任期限を設けている工務店はなかなかありません。

定期点検だけでなく、気になることがあれば無償で都度点検してくれます。「何かあれば気軽に呼んでください」と明言している、信頼の持てる工務店です。

グランハウス一級建築士
事務所の施工事例

鉄骨階段がアクセントの
おしゃれな外観

グラン施工事例1_外観 グラン施工事例1_内装
引用元:グランハウス一級建築士事務所公式サイト(https://granhouse.co.jp/works/p221/)

洗練されたデザインと木材の温かみが絶妙に合わさった、こだわりの外観。採光が広く取られており、室内を明るく照らしてくれます。リビングにも木材をふんだんに使い、柔らかな雰囲気に仕上げられました。シックな鉄骨階段がひとつのアクセント。リビングやその先の庭まで見渡せるオープンキッチンもポイントです。

遊び心も取り入れた
開放的で明るいマイホーム

グラン施工事例2_外観 グラン施工事例2_内装
引用元:グランハウス一級建築士事務所公式サイト(https://granhouse.co.jp/works/p187/)

ナチュラルな色合いの外壁に木材の温かみを醸し出すドア、そして片流れ屋根が家全体をカッコいい雰囲気に。リビングには吹き抜けが設けられており、間接照明がさらに空間の広がりを演出。キャットウォークがちょっとした遊び心を感じさせます。開放的なリビングの先には中庭も用意。暖かな日差しが入り込む、素敵な注文住宅です。

和の家

グラン施工事例4_外観 グラン施工事例4_内装
引用元:グランハウス一級建築士事務所公式サイト(https://granhouse.co.jp/works/p218/)

伝統的な和風建築のデザイン要素をふんだんに取り入れられた、美しくも機能的な家。階段上の窓を開けることで、玄関から家全体に風が吹き抜けます。また、客人用の玄関も設けられており、大切な人をもてなす心が伝わってくる住宅です。

グランハウス一級建築士
事務所についてのまとめ

グランハウスの魅力は、まず設計士に直接イメージを伝えて、注文住宅のプロの意見をダイレクトに取り入れられることです。

安全性にも配慮されており、耐震等級3相当の設計も、末永く家に住み続ける上で重要なポイントです。その他、30年という長期間、瑕疵担保責任期限を設けている工務店は少なく、グランハウスの家づくりに対する自信の表れといえます。

注文住宅は、何十年という人生の時間を過ごす大切な場所であり、高品質で無駄のない家づくりを叶える為にも、きちんと比較検討をして、信頼できるハウスメーカーを探すことが不可欠です。

グランハウス一級建築士
事務所の基本情報

グランハウス一級建築士
事務所によくある質問について

Q.アフターメンテナンス料金はいくらですか?
A.家のチェックは無料で行ってもらえます。また、修理や工事が必要な場合は、その都度に見積もりを取ることができます。

Q.作りつけの家具は高いのでしょうか?
A.棚やテーブルといった家具は、数千円から2万円程度の範囲で追加できます。ただし、複雑なものでは、それよりも高くなる場合があります。

Q.地盤が強いかどうか不安です。調べてくれるサービスはありますか?
A.グランハウスでは、住宅建築予定地の全てで、グランハウス負担の地盤調査を行っています。また、土地を購入する前の地盤調査も可能です。

Q.希望している家は全部実現できますか?
A.基本的に可能です。また、既に施工済みの家や、雑誌やテレビで実際に紹介されている家などは、可能な範囲でイメージに合わせたものを再現してもらえます。

グランハウス一級建築士
事務所がやっている
SNSについて

ブログ

グランハウスでは設計士、現場担当者、そして顧客の子供を世話する保育士スタッフらが、それぞれのテーマや視点でブログを更新しています。

Instagram

グランハウスは、定期的にInstagramへ施工事例などの写真をアップしており、9千人近いフォロワーから数多くの「いいね!」を集めています。

Facebook

グランハウスのFacebookアカウントでは、様々な情報を閲覧可能です。更新はひんぱんでないものの、コメント返信率は高く、アットホームな感じが伝わってきます。

グランハウス一級建築士事務所の新着情報

イベント情報

  • 2025.03.22
    【予約制】4月見学会の開催について
  • 2022.09.01
    【予約制】9月見学会の開催について
    見学会の予約がしたいのですが…とお電話ください。
  • 2022.08.21
    会社説明会・設計インターンのご案内
    設計士:ちょっとカッコいい家の設計デザイン体験会

施工事例の新着情報

  • 羽島市 W様邸
    タイルフロアのホテルライクな平屋
    W様の理想とする『カッコいい家』の実現を目指し、素材選定に拘ったコの字の平屋。外観は、間口の広さを活かした横に長い直線ラインと、塗り壁×石目調タイル×サイディングで重厚感を演出。
  • 岐阜市 N様邸
    和すぎない障子の家
    「気になるお土地がある」とご相談を受け、始まったN様のお家づくり。購入前に設計担当へ相談し間取りを熟考した上で進めた。和の雰囲気や木の温もりがお好みということで、障子や化粧梁、ゆっくり寛げる和室や土間スペースをご提案した。
  • 可児市 F様邸
    柔らかな景色を楽しむ住まい
    絵画のような景色を切り取った窓。そんな穏やかな景色に癒されながら読書ができるヌックの前には、安定的な採光が心地よく、三角の勾配天井が可愛らしいリビング空間が広がる。

SNS新着情報

公式サイトの更新履歴

  • 2025.01.17
    『施工事例』更新しました!
    いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。施工事例を2件追加しました。
  • 2025.01.01
    【年賀状】の答え合わせ
    新年あけましておめでとうございます!!
    今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
  • 2024.12.20
    『施工事例』更新しました!
    いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。
    施工事例を2件追加しました。

※公式サイトの情報より抜粋

予算に合わせて選べる!
おすすめ注文住宅会社3

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

デザイン
グランハウス

引用元:グランハウス公式HP
https://granhouse.co.jp/works/p190/

参考坪単価
55万円 ~
65万円※2

3人の設計士が打ち合わせから設計、アフターフォローまで対応し、施主のイメージを体現する設計力の高い注文住宅をリーズナブルに提供。

グランハウスの公式HPで
施工事例をもっと見る

グランハウスの無料相談会に
相談してみる

ローコスト × 高機能
シンプル工務店

引用元:シンプル工務店公式HP
https://simple-k.co.jp/works/p439/

参考坪単価
49万円 ~
55万円※1

デザイン性に優れ、1000万台というローコストながら、耐震等級3相当、断熱等級4相当の性能を持つバランスのいい注文住宅を提供。

シンプル工務店の公式HPで
施工事例をもっと見る

シンプル工務店の無料相談会
に相談してみる

ハイエンド
ミサワホーム

引用元:ミサワホーム公式HP
https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496

参考坪単価
60万円 ~
150万円※3

高い耐震性能、省エネ性能に加え、34年連続グッドデザイン賞受賞(※)、手厚いアフターサービスと大手ならではブランド住宅を提供。

ミサワホームの公式HPで
施工事例をもっと見る

ミサワホームの無料相談会に
相談してみる

※選定基準※
2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている坪単価を参考に岐阜の注文住宅会社を分類し、各価格帯で注文住宅を建てたいユーザーのニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。
・ローコストでも性能と間取りにこだわれる…シンプル工務店
└ローコスト帯の会社の中で唯一、標準仕様で高断熱(吹き付け断熱、高性能ハイブリッド樹脂サッシが標準仕様)且つ、間取りを自由に設計できる、性能と設計力とコストのバランスが良い会社
※耐震等級3相当、断熱等級4相当の国内最高等級が取得可能(間取りによっては対応できない場合もあり)
・こだわりのデザイン住宅が建てられる…グランハウス一級建築士事務所
└ミドルレンジ帯の会社の中で唯一、依頼者に3人以上の設計士が就くため、よりデザインイメージの再現性が高い会社
・実績と知名度にこだわる…ミサワホーム
└ハイエンド帯の会社の中で最も安定的な実績※を残しており、事業所を全国に展開している、実績と知名度がある会社
※34年連続(1990年~2022年)グッドデザイン賞を受賞(計167点)し、住宅業界で随一の実績※を持っている
※参照元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/all.html) 1990年-2023年までの累計数。2024年5月時点。
※1 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_simplek/) ※4
※2 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_162361/) ※4
※3 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_misawa/) ※4
※4 当サイトに記載している参考坪単価は、SUUMOに掲載している企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報をそのまま掲載してます。掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、詳細につきましては各企業にお問い合わせください。

岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選をみる

予算別!
おすすめ注文住宅会社3選

2023年4月21日時点でSUUMOや公式サイトに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:35~49万円程度、良コスパ:50~59万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯で特筆すべき特徴を持つ会社をピックアップしました。

岐阜の注文住宅の施工事例集

岐阜の工務店、ハウスメーカー、設計事務所の評判まとめ

Copyright (C)岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.