岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選

岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜で理想の注文住宅を建てる

岐阜県で注文住宅を建てたい人のために、注文住宅会社、施工写真、地域情報を総まとめしています。岐阜県で大満足な家づくりを叶えるためにご活用ください。

予算別おすすめ注文住宅会社3
デザイン

思わず自慢したくなる
おしゃれな家

グランハウス

参考坪単価
55万円 ~65万円※2

施工例を見る
公式サイト
ローコスト × 高機能

1000万円代の
性能にも優れた家

シンプル工務店

参考坪単価
49万円 ~55万円※1

施工例を見る
公式サイト
ハイエンド

大手の安心感がある
高性能住宅

ミサワホーム

参考坪単価
60万円 ~150万円※3

施工例を見る
公式サイト

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

グランハウス シンプル工務店 ミサワホーム
厳選された思わず自慢したくなる
おしゃれな家
1000万円代の
性能にも優れた家
大手の安心感がある
高性能住宅
55.0万円 49.0万円 60万円 ~150万円
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
岐阜の注文住宅ガイド » 岐阜の工務店、ハウスメーカー、設計事務所の評判まとめ » オークラホーム

公開日: |最終更新日時:

オークラホーム

ここでは、岐阜で新築の分譲住宅を展開するオークラホームの口コミや評判、特徴などを紹介します。

オークラホームの口コミ・評判

岐阜県で注文住宅を建てるなら!
岐阜県の注文住宅メーカーの口コミを見る

オークラホームの特徴

創業56年以上のオークラホームは、現在までに宅地および戸建住宅を63,000区画、マンションは20,000戸以上を分譲してきた実績(2023年7月13日調査時点)※があります。ヒアリングから、土地開発、設計、施工、アフターケアまで一貫して行う体制を整えており、リフォームなども対応可能。全工程を社内の専門スタッフが責任を持って担当してくれる施工会社です。

参照元:オークラホーム公式HP(https://okura.co.jp/renewal/number/

費用の目安

本体価格の例など費用目安となる情報は公開されていません。

設計の自由度

63,000棟以上の施工実績があるオークラホーム。現状だけでなく、将来的なライフスタイルまで考慮して、設計してくれます。理想の家をカタチにするため、打ち合わせには何回も応じているとのこと。営業担当と設計士が同席。何度でも相談できるため、依頼主と施工業者とのイメージをより詳細に近づけることができるでしょう。

ウォークインクローゼットやビルトインガレージなどのこだわりポイントを理想通りに設計してくれたという、設計力に対するポジティブな口コミも複数ありました。他にも、家の空間を有効活用し、シューズインクロークを設置したり、吹き抜けを設計したりと、広々とした空間を提供できる設計力が特徴です。オークラホームは、お客様の要望に応えられる高い提案力と施工技術を持ち合わせている会社であるといえるでしょう。

住宅性能

オークラホームの注文住宅は、土台に使用する木材および胴縁材への処理を自社工場で施しています。土台となる木材を加圧し、薬剤を注入することで防腐・防蟻処理機能を向上させる特殊な処理を実施。結果、木材の寿命が長くなり安心して暮らせる住まいになります。

耐震性

オークラホームでは、全棟ツーバイフォー工法(2×4工法)を取り入れています。地震や風の力を1カ所に集中させないため安定度が高く、地震に強い構造です。厚紙一枚だとすぐに曲がってしまう段ボールが、組み立てた後には曲げにくくなるように、面で壁や天井を支えるのがポイント。実際、阪神淡路大震災や、東日本大震災、新潟県中越地震ではツーバイフォー工法を取り入れた住宅の95%以上が倒壊しなかったデータ※が出ています。

参照元:一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会(https://www.2x4assoc.or.jp/build/earthquake/earthquake02.html

保証・アフターフォロー

地盤保証・住宅瑕疵担保責任保険に加えてオークラ独特の保証と3つの保証でアフターフォローにあたります。

全棟でスウェーデン式サウンディング調査を実施。建物の地盤に問題が見つかった場合、最高5000万円までの保証が適用されます。安心して暮らせるように20年間ついてくる保証です。住宅瑕疵担保責任保険は10年間ついており、シックハウスやその他欠陥が見つかった場合は最高2,000万円までの保証が適用。オークラの保証は住宅の構造躯体(建築構造を支える骨組みにあたる部分)についてくる保証です。最長30年間の保証を用意しており、設備の不具合の修理からリフォームの要望まで柔軟に対応してくれます。

もっとある!
岐阜で注文住宅を建てる住宅メーカー徹底比較

オークラホームの施工事例

白で統一したシンプルな家

オークラホーム_白で統一したシンプルな家外観 オークラホーム_明るくてスタイリッシュなリビング
引用元:オークラホーム公式サイト(http://www.okurahome.jp/sekou/osaka/satsuki06.html/)

清潔感がある白を基調とした外観です。中庭には、ウッドデッキを設置し、周囲の目線が気にならないくつろぎスペースを確保。リラックスができるのはもちろん、ウッドデッキを設置するだけでおしゃれな雰囲気も演出しています。リビングは吹き抜けになっています。アイアンフレーム&ウッドの階段がシンプルかつスタイリッシュなデザインです。リビングから2階まで見えるため、1階にいながら別のフラにいる子どもの様子も確認できます。

2色のカラーでおしゃれに演出した家

オークラホーム_2色のカラーでおしゃれに演出した家の外観 オークラホーム_吹き抜けのあるリビング
引用元:OKURAHOME岐阜店の施工事例【LIFULL HOME'S】(https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-2885/case/cid-14637/)

玄関と外壁の色を変えることで、玄関が外観のアクセントとなります。屋根は雪に備えて三角屋根設計デザイン。住宅内は、白で統一し広々とした清潔感あふれるリビングに仕上げました。天井ライトとシャンデリアの相性がよく、高級感を演出しています。

玄関を土間にした和を感じる家

オークラホーム_玄関を土間にした和を感じる家の土間 オークラホーム_玄関を土間にした和を感じる家のリビング
引用元:OKURAHOME公式サイト(http://www.okurahome.jp/sekou/osaka/nishigamo01.html)

1階を横切るように設けられた土間が特徴的な邸宅。玄関からリビングやキッチンに直接行けるようになっています。風の通り道にもなり、すがすがしい空間を保てるでしょう。ダークな色合いの木材を使用し、和モダンが雰囲気を演出。空間を仕切る格子戸もポイントです。対照的に壁には白を使い、重たくならず高級感も感じさせる色合いとなっています。

子どもの顔がいつでも見える家

オークラホーム_子どもの顔がいつでも見える家の外観 オークラホーム_子どもの顔がいつでも見える家のリビング
引用元:OKURAHOME公式サイト(http://www.okurahome.jp/sekou/osaka/satsuki04.html)

オークラホームオリジナルの「キッズキャビンの家」の事例です。階段の踊り場に子どもが自主学習をする机と本棚を設置。リビングや2階から、いつでも子どもの様子がうかがえます。外の光を取り込む大きな窓ガラスは、明るい空間をつくりだしてくれるため、穏やかな気持ちで過ごせるでしょう。

子どもがはしゃいでもOKな家

オークラホーム_子どもがはしゃいでもOKな家の和室 オークラホーム_子どもがはしゃいでもOKな家の寝室
引用元:OKURAHOME公式サイト(http://www.okurahome.jp/sekou/chubu/takehana.html)

子ども部屋を3階につくり、2階との間にマルチスペースを配置したお宅です。マルチスペースが音を吸収してくれるため、子ども達が部屋ではしゃいでも階下へ響きません。和室と寝室には、空気の入れ替えや明り取りように小さな窓と開放感ある大きな窓を設置。外の光が存分に差し込み、気持ちのいい朝が過ごせます。また、2方向に窓があるため、空気の入れ替えもしやすいのがポイントです。

オークラホームがやっているSNSについて

Instagram

手掛けた家の外観や内装の写真が掲載されています。どんな家を建ててくれるのかイメージしやすくなりそうです。モデルハウスの売り出しでは家具家電付きのキャンペーンも。注文住宅を建てる前にチェックしておきたいですね。

Facebook

オークラホームを抱える株式会社大倉のアカウントがあります。主にモデルハウスや分譲住宅の情報を掲載。注文住宅を建てる前には、モデルハウス見学は必須です。実物を見て、間取りやデザイン、素材感を確かめましょう。

Twitter

モデルハウスや分譲住宅の情報、施工事例などをつぶやいています。施工事例は施主の要望にどのようにオークラホームが応えたのかが分かるのでぜひチェックしましょう。

Pinterest

モダン、スタイリッシュ、ナチュラルな家の施工事例がまとまっています。気になるデザインを見つけたら、ピン止めしておくと、自分が好きなデザインの傾向が掴めますよ。

オークラホームの基本情報

オークラホームについてのまとめ

半世紀以上に渡る実績を持ち、手掛けた住宅も多数。その中で培ったノウハウを活かして施工してくれます。また、口コミではデザインを気に入ったという声もありますが、何より営業担当の熱意や人柄が良かったという声が多数ありました。一生に一度の買物ですから、気持ちよく対応してくれるところがいいですよね。当サイトでは、オークラホームの他にも施工会社を紹介。人柄やデザインはもちろん費用を抑えて建ててくれる会社も紹介しています。

予算に合わせて選べる!
おすすめ注文住宅会社3

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

デザイン
グランハウス

引用元:グランハウス公式HP
https://granhouse.co.jp/works/p190/

参考坪単価
55万円 ~
65万円※2

3人の設計士が打ち合わせから設計、アフターフォローまで対応し、施主のイメージを体現する設計力の高い注文住宅をリーズナブルに提供。

グランハウスの公式HPで
施工事例をもっと見る

グランハウスの無料相談会に
相談してみる

ローコスト × 高機能
シンプル工務店

引用元:シンプル工務店公式HP
https://simple-k.co.jp/works/p439/

参考坪単価
49万円 ~
55万円※1

デザイン性に優れ、1000万台というローコストながら、耐震等級3相当、断熱等級4相当の性能を持つバランスのいい注文住宅を提供。

シンプル工務店の公式HPで
施工事例をもっと見る

シンプル工務店の無料相談会
に相談してみる

ハイエンド
ミサワホーム

引用元:ミサワホーム公式HP
https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496

参考坪単価
60万円 ~
150万円※3

高い耐震性能、省エネ性能に加え、34年連続グッドデザイン賞受賞(※)、手厚いアフターサービスと大手ならではブランド住宅を提供。

ミサワホームの公式HPで
施工事例をもっと見る

ミサワホームの無料相談会に
相談してみる

※選定基準※
2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている坪単価を参考に岐阜の注文住宅会社を分類し、各価格帯で注文住宅を建てたいユーザーのニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。
・ローコストでも性能と間取りにこだわれる…シンプル工務店
└ローコスト帯の会社の中で唯一、標準仕様で高断熱(吹き付け断熱、高性能ハイブリッド樹脂サッシが標準仕様)且つ、間取りを自由に設計できる、性能と設計力とコストのバランスが良い会社
※耐震等級3相当、断熱等級4相当の国内最高等級が取得可能(間取りによっては対応できない場合もあり)
・こだわりのデザイン住宅が建てられる…グランハウス一級建築士事務所
└ミドルレンジ帯の会社の中で唯一、依頼者に3人以上の設計士が就くため、よりデザインイメージの再現性が高い会社
・実績と知名度にこだわる…ミサワホーム
└ハイエンド帯の会社の中で最も安定的な実績※を残しており、事業所を全国に展開している、実績と知名度がある会社
※34年連続(1990年~2022年)グッドデザイン賞を受賞(計167点)し、住宅業界で随一の実績※を持っている
※参照元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/all.html) 1990年-2023年までの累計数。2024年5月時点。
※1 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_simplek/) ※4
※2 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_162361/) ※4
※3 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_misawa/) ※4
※4 当サイトに記載している参考坪単価は、SUUMOに掲載している企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報をそのまま掲載してます。掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、詳細につきましては各企業にお問い合わせください。

岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選をみる

予算別!
おすすめ注文住宅会社3選

2023年4月21日時点でSUUMOや公式サイトに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:35~49万円程度、良コスパ:50~59万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯で特筆すべき特徴を持つ会社をピックアップしました。

岐阜の注文住宅の施工事例集

岐阜の工務店、ハウスメーカー、設計事務所の評判まとめ

Copyright (C)岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.