注文住宅会社選び、施工例、地域情報を総まとめ。大満足の家づくりを叶えるパーフェクトガイド
グランハウス | ひだまりほーむ | トヨタホーム |
---|---|---|
デザインとコスパを両立した家づくり | 厳選された自然素材の家づくり | トヨタの技術をいかした家づくり |
1600-2600万円 (35坪) |
2400-3400万円 (35坪) |
2000-3000万円 (35坪) |
公式サイトで 施工例を見る |
公式サイトで 施工例を見る |
公式サイトで 施工例を見る |
公開日: |最終更新日時:
岐阜県で注文住宅づくりを検討している人に向けて、住友林業の注文住宅について情報をまとめました。
自由設計で建てられる注文住宅があるのが住友林業の特徴です。
住友林業の注文住宅は平家の「GRANDLIFE(グランドライフ)」、二階建ての「MyForestBF(マイフォレストビーエフ)」、3・4階建ての「PROUDIO(プラウディオ)」。そのほかにも、共働き世帯におすすめの3つのライフスタイルに合わせた基本の間取りが選べる「DUE CLASSO(ドゥーエ・クラッソ)」、女性の理想を叶えるための「Konoka(コノカ)」、二世帯住宅の「ikiki(イキキ)」、仕事場を重視した「木の家 WORKING STYLE」、自由設計では決めかねる人におすすめな1000つの間取りから選択して家づくりをする「Forest selection BF」、和のテイストをふんだんに取り入れた「和楽」などがあります。
費用の安さよりも品質や暮らしやすさ、後悔のない家づくりを重視しているのがポイント。
1,800万円~(30坪)
住友林業の注文住宅は自由設計です。住みやすさを考えた設計だけでなく、採光や風通し、デザインについても施工主の理想と技術的にできることを徹底して話し合いを行います。そのため、設計に関してのお客様満足度は総合で97%以上!9000人以上の方にアンケートをした結果なので、いかに満足している人が多いのかが分かります。
住友林業の注文住宅ではZEHと呼ばれる「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」を採用することもできます。これは家で消費する電気エネルギーを家でつくり出すというもの。作るエネルギーの方が多くなるので、実際に使用するエネルギー量は実質ゼロになるのが特徴です。光熱費について考えるということは、家の機能についても考えるということ。機能性が高く、消費エネルギーを抑えた家づくりができるため、家そのものの資産価値も高まります。加えて、金利の優遇などもあるため、導入することでお得に家が建てられるというメリットもあります。
耐震実験では震度7クラスの地震を22回、それ以下の地震を224回起こし性能を調査。200回以上の実験を繰り返しても耐震性を維持できることがわかっています。
住友林業のアフターフォローは、最長60年。初期保証30年を迎え、延長をする場合は有料でメンテナンス工事を行い、状況を調査します。延長は10年単位で3回可能です(あわせて60年になります)。無料点検も最長60年まで延長した場合で最大12回あります。途中で有料メンテナンス工事(外装塗装など)を行ったり、選択した外壁によっては40年目や50年目に有料の耐久工事をしたりしなければならないこともあります。
相談は365日24時間いつでも繋がるコールセンターがあるので、不安なことがあればすぐに問い合わせられるのも魅力です。
吹き抜けと光を通す螺旋階段を設置することで光を遮断せず部屋全体が明るくなる設計が特徴的な家です。設置予定のダイニングテーブルの高さに合わせて窓を取り付けたり壁面収納にこだわったキッチンなど、自由設計ならではのこだわりが光ります。
3階建ての注文住宅です。外観は細い格子を用い、モダンな仕上がりになっています。限られたスペース内に住宅を建てているので、無駄なスペースが生まれないように設計しているのが特徴。玄関のL字土間や階段下の収納スペース、家全体を明るくする中庭など暮らしやすさを考えた家づくりになっています。
Q.岐阜県にモデルルームやショールーム、展示会はありますか?
A.全部で5つの展示場やモデルハウスがあります。
チャンネルの動画ではテレビなどで放映されているCMの映像や社員が仕事にかける想いを紹介する動画、サービス内容の紹介などがわかりやすくまとめられています。
リノベーション用と戸建て用のアカウントがあります。戸建て用のアカウントでは4.8万人以上のフォロワーがおり、掲載されているさまざまな施工事例にいいねしているのが確認できます。
住友林業のオリジナルキャラクターである「きこりん」のアカウントです。
住友林業は林業という名のとおり、木材をふんだんに使った家づくりを得意とするハウスメーカー。自由設計で注文住宅が建てられるだけでなく、ライフスタイルに合わせた商品がたくさんあるのがポイントです。デザインにこだわっており、ZEHにしたりとさまざまな選択肢があるのが魅力です。アフターフォローも充実しています。
岐阜の施工事例集
【免責事項】【免責事項】当サイトについての情報は2018年8月時点で編集チームが収集・調査したものです。最新の情報および詳細情報につきまては各会社の公式ページ等をご確認ください。
Copyright (C)岐阜で理想の注文住宅を!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.