岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選

岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜で理想の注文住宅を建てる

岐阜県で注文住宅を建てたい人のために、注文住宅会社、施工写真、地域情報を総まとめしています。岐阜県で大満足な家づくりを叶えるためにご活用ください。

予算別おすすめ注文住宅会社3
デザイン

思わず自慢したくなる
おしゃれな家

グランハウス

参考坪単価
55万円 ~65万円※2

施工例を見る
公式サイト
ローコスト × 高機能

1000万円代の
性能にも優れた家

シンプル工務店

参考坪単価
49万円 ~55万円※1

施工例を見る
公式サイト
ハイエンド

大手の安心感がある
高性能住宅

ミサワホーム

参考坪単価
60万円 ~150万円※3

施工例を見る
公式サイト

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

グランハウス シンプル工務店 ミサワホーム
厳選された思わず自慢したくなる
おしゃれな家
1000万円代の
性能にも優れた家
大手の安心感がある
高性能住宅
55.0万円 49.0万円 60万円 ~150万円
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
岐阜の注文住宅ガイド » 岐阜の注文住宅の施工事例集 » 【テイスト別】岐阜で建築できる注文住宅の施工事例集 » 北欧風デザインの家

公開日: |最終更新日時:

北欧風デザインの家

緑やベージュといった自然と一体感が生まれる色やレンガ調の外観が素敵な北欧風デザイン。ここでは、北欧風デザインの家の施工事例を紹介します。

北欧風デザインの注文住宅施工事例

シンプルかつ個性的な住まい

施工事例_グランハウス
引用元:グランハウス公式サイト(https://granhouse.co.jp/works/p215/)
↑この施工事例の詳細は画像をクリック
(公式サイトに移動します)
管理人

シンプルながらも、個性を活かした北欧スタイルの家です。白を基調とした空間と無垢材を使用したフローリングは、ナチュラルな温かみを感じさせます。造作されたテレビボードは、適度に個性を主張しており、一体感を演出しつつも良いアクセントとなっている空間です。

大きな窓からは自然と太陽の光や空気が入り込み、ポジティブな気持ちで毎日を過ごせそう。家族を見渡せるキッチンスペースや階段下の収納(掃除機などを片付けておけます)、掘りごたつと畳みのある書斎など、デザイン性と機能性を兼ね備えているのも特徴のひとつ。

外壁にはブルーのガルバリウムを採用し、カジュアルなお洒落感を実現。北欧テイストが随所に込められた住まいは、毎日を楽しくしてくれそうです。

木材の温もりを感じる可愛らしい家

施工事例_無垢Storyの山喜建設
引用元:無垢Storyの山喜建設公式サイト(https://www.yamakikensetu.com/works/nordic/002218.html)
↑この施工事例の詳細は画像をクリック
(公式サイトに移動します)
管理人

木材をふんだんに使用した室内はとても可愛らしく仕上がっています。木々の温もりを感じながら、のんびりと過ごせそうです。収納スペースが豊富に設けられているので、リビングがごちゃごちゃする心配もありません。

淡い水色の引き戸も北欧らしさを演出し、空間に彩りを与えています。キッチンからは家族の様子を見ることができるので、しっかりとコミュニケーションが取れるのもポイントです。

玄関を入ってすぐには、可愛らしいアール壁があり、ナチュラルな北欧テイストを演出。ハイセンスなニッチ収納も設置しており、家族の思い出などを飾っておけます。

カラーリング次第で多彩な表現ができる北欧風住宅

施工事例_イワタ建設
引用元:イワタ建設公式サイト(https://www.iwatakk.co.jp/works/detail.php?id=16)
↑この施工事例の詳細は画像をクリック
(公式サイトに移動します)
管理人

北欧を思わせるパステルカラーの壁面が印象的です。洋室と和室が隣接し、扉を開ければ大きな空間が広がります。親戚や友人を集めての宴会など、幅広いシーンで活用できそうです。洋室と和室の両方に大きな窓があり、開放することで新鮮な空気が循環するのも特徴的なデザイン。

他の部屋は、ダークカラーで大人かっこいい雰囲気にまとめたり、可愛らしい色合いで女の子らしさや子どもらしさを表現したりと、カラーリングにより個性を演出しています。

また、玄関や土間、パントリーなどに収納スペースを設け、生活していくなかで増えていく物を効率よく保管することが可能です。

こだわりを詰め込んだ爽やかな外観の家

施工事例_スウェーデンハウス
引用元:スウェーデンハウス公式サイト(https://www.swedenhouse.co.jp/voice/detail.php?seq=289)
↑この施工事例の詳細は画像をクリック
(公式サイトに移動します)
管理人

青色のサイディングと白のタイルを組み合わせた外観は、とても爽やか。北欧風デザインを思わせる三角屋根も特徴的です。木製の玄関ドアとその脇にある真っ赤な郵便受けは、涼しげな見た目に温もりを与えています。

窓も木製となっており、優しさあふれる空間に。オーナー夫婦のこだわりはリビングの吹き抜け。設計士と密にコミュニケーションを取り、位置や大きさはもちろん、照明類など細部にまでこだわることで理想に近い空間づくりを行ったそうです。

気密性・断熱性にも配慮したことで、一年中快適に過ごせる住環境を実現しています。

見晴らしがよく子育てがしやすい間取り

施工事例_大政建築
引用元:大政建築公式サイト(https://daimasa.net/portfolio/9423/)
↑この施工事例の詳細は画像をクリック
(公式サイトに移動します)
管理人

一面が窓となっているとても開放的な空間。食事をしながら外の景色を楽しめることはもちろん、家事をしながら外で遊ぶ子どもを見守ることが可能です。北欧風デザインと和モダンな雰囲気が見事に調和した環境のように思えます。

吹き抜けも設置しているので、心地よい空気が家全体に流れることでしょう。天井にも木材を使用することで、足下から頭の先まで自然の温もりを感じられるスペースとなっています。

シンプルで開放感のある間取り

施工事例_ナチュラホーム
引用元:ナチュラホーム公式サイト(https://www.n-town.jp/cgi-bin/works/page.cgi?id=16)
※上記URLが開けなくなっています。2023年7月3日時点
↑この施工事例の詳細は画像をクリック
(公式サイトに移動します)
管理人

直線的な空間デザインのおかげで、家族の顔をしっかりと見える間取りに仕上がっています。キッチンのすぐ脇にはダイニングテーブルがあり、出来たてのご飯をスピーディに配膳できるように動線が工夫されているのが分かるでしょう。

また、壁際にはカウンターを設置。家事の合間に読書をしたり、仕事をしたりと使い勝手もよいです。キッチンやテーブル、フローリングなどがウッド調なので、自然の温もりを感じられるのもポイント。

白を基調とした壁面に陽光が反射し、部屋全体が明るくなっています。フローリングが太陽の温かさを吸収し、足下からぽかぽか暖まるのではないでしょうか。

管理人

【設計のポイント】
アクセントのある玄関を設置する
自然に溶け込むような色合いのデザインが北欧風住宅と言えますが、やはりどこか主張したい部分が出てくるかもしれません。その際は、家の顔でもある玄関のデザインに力を入れてみてはいかがでしょうか。赤や青といった主張が強い色を取り入れることで、より個性を発揮できます。また木製ドアにして、木の温もりが出迎えてくれる設計にするのも良いでしょう。
大きな窓で採光の良い空間をつくる
北欧は日照時間が短い地域です。そのため、大きな窓を数多く設置し、短い時間でより多くの太陽光を屋内に注ぎ込む工夫をしています。そこで、家の形状や屋根のカタチに合わせて窓のデザインを考えなくてはいけません。日本ならではの四季折々の風情ある景色を楽しめるように窓を設け、自然との一体感のある空間づくりを目指すのもありです。
内装はナチュラルカラーをベースに考える
北欧デザインでは、伝統的な木工や工芸などが取り入れられることが多いです。そのため、床材に無垢素材を採用すると、統一感のある住まいになります。木材を使用した家財道具を置くのが良いですね。内装の色合いも白やベージュなどのナチュラルカラーは自然なお洒落感を生み出しますし、パステルカラーを用いると可愛らしい北欧スタイルを実現できます。シックな色合いでまとめると男らしさを演出できるなど、どのようなカラーでまとめるかによって、印象が異なる空間が完成するのも北欧風デザインの家の特徴です。

【テイスト別】施工事例

参考にする事例が増えるほど、あなたの理想の住まいがイメージされていき、夢が現実に近づきます。当サイトでは様々なテイスト、テーマ別の施工事例をまとめてありますので、家づくりの参考にぜひしてみてください。

【テーマ別】施工事例

【設備・部屋タイプ別】施工事例

【テイスト別】
岐阜で建築できる
注文住宅の施工事例集

予算に合わせて選べる!
おすすめ注文住宅会社3

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

デザイン
グランハウス

引用元:グランハウス公式HP
https://granhouse.co.jp/works/p190/

参考坪単価
55万円 ~
65万円※2

3人の設計士が打ち合わせから設計、アフターフォローまで対応し、施主のイメージを体現する設計力の高い注文住宅をリーズナブルに提供。

グランハウスの公式HPで
施工事例をもっと見る

グランハウスの無料相談会に
相談してみる

ローコスト × 高機能
シンプル工務店

引用元:シンプル工務店公式HP
https://simple-k.co.jp/works/p439/

参考坪単価
49万円 ~
55万円※1

デザイン性に優れ、1000万台というローコストながら、耐震等級3相当、断熱等級4相当の性能を持つバランスのいい注文住宅を提供。

シンプル工務店の公式HPで
施工事例をもっと見る

シンプル工務店の無料相談会
に相談してみる

ハイエンド
ミサワホーム

引用元:ミサワホーム公式HP
https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496

参考坪単価
60万円 ~
150万円※3

高い耐震性能、省エネ性能に加え、34年連続グッドデザイン賞受賞(※)、手厚いアフターサービスと大手ならではブランド住宅を提供。

ミサワホームの公式HPで
施工事例をもっと見る

ミサワホームの無料相談会に
相談してみる

※選定基準※
2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている坪単価を参考に岐阜の注文住宅会社を分類し、各価格帯で注文住宅を建てたいユーザーのニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。
・ローコストでも性能と間取りにこだわれる…シンプル工務店
└ローコスト帯の会社の中で唯一、標準仕様で高断熱(吹き付け断熱、高性能ハイブリッド樹脂サッシが標準仕様)且つ、間取りを自由に設計できる、性能と設計力とコストのバランスが良い会社
※耐震等級3相当、断熱等級4相当の国内最高等級が取得可能(間取りによっては対応できない場合もあり)
・こだわりのデザイン住宅が建てられる…グランハウス一級建築士事務所
└ミドルレンジ帯の会社の中で唯一、依頼者に3人以上の設計士が就くため、よりデザインイメージの再現性が高い会社
・実績と知名度にこだわる…ミサワホーム
└ハイエンド帯の会社の中で最も安定的な実績※を残しており、事業所を全国に展開している、実績と知名度がある会社
※34年連続(1990年~2022年)グッドデザイン賞を受賞(計167点)し、住宅業界で随一の実績※を持っている
※参照元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/all.html) 1990年-2023年までの累計数。2024年5月時点。
※1 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_simplek/) ※4
※2 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_162361/) ※4
※3 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_misawa/) ※4
※4 当サイトに記載している参考坪単価は、SUUMOに掲載している企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報をそのまま掲載してます。掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、詳細につきましては各企業にお問い合わせください。

岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選をみる

予算別!
おすすめ注文住宅会社3選

2023年4月21日時点でSUUMOや公式サイトに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:35~49万円程度、良コスパ:50~59万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯で特筆すべき特徴を持つ会社をピックアップしました。

岐阜の注文住宅の施工事例集

岐阜の工務店、ハウスメーカー、設計事務所の評判まとめ

Copyright (C)岐阜県で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.