注文住宅会社選び、施工例、地域情報を総まとめ。大満足の家づくりを叶えるパーフェクトガイド
グランハウス | ひだまりほーむ | トヨタホーム |
---|---|---|
デザインとコスパを両立した家づくり | 厳選された自然素材の家づくり | トヨタの技術をいかした家づくり |
1600-2600万円 (35坪) |
2400-3400万円 (35坪) |
2000-3000万円 (35坪) |
公式サイトで 施工例を見る |
公式サイトで 施工例を見る |
公式サイトで 施工例を見る |
【設計のポイント】
インテリアや雑貨にこだわって家づくりをする
アンティークキルトを使ったテーブルクロス、コットンやウールなど、素材を活かしたアイテムを配置して、温かみのある雰囲気を演出できます。取っ手やつまみ部分にアイアンや真鍮(しんちゅう)、木や布など、素材がもともと持つ個性を活かした家具の設置もおすすめ。インテリアや雑貨にこだわることで、カントリー調の住まいになることでしょう。
ホワイトとブラウンをベースカラーにする
自然のぬくもりを感じられるカントリースタイルのカギとなるのは、茶色と白色。この2色をベースカラーにしてコーディネートすると、家全体の雰囲気に統一感がでます。真っ白は汚れが目立ってしまうのでオフホワイトなど明度を抑えた色を使うなど工夫が必要です。
外国のイメージを取り入れる
ひとことで「カントリー調」といっても、地域やテイストによって違いがあります。例えばアメリカンカントリーなら、アメリカをテーマに壁紙の色合いやインテリアをコーディネート。フレンチカントリーならフランス、イングリッシュカントリーならイギリスをイメージして家全体の雰囲気に取り入れます。
自然素材(無垢材)を取り入れた設計をする
無垢材を使ったフローリングや古い木材を使った柱などを設計に取り入れるだけでも、家全体の雰囲気はガラリと変わります。自然な木のぬくもりと重厚感を感じられるのは、カントリースタイルの住まいならでは。木材には、他の素材には見られない独特の色味やぬくもりが感じられるものです。ひとつとして同じものはない木材だからこその、あなただけの住まいになることでしょう。
岐阜県内でカントリー調の家を設計・建築している工務店やハウスメーカーをまとめました。施工事例の写真や施工・設計のポイントについても紹介しています。
所在地:岐阜県岐阜市茜部新所1-223 1F
長く住み続けるからこそ愛着の持てる住まいにしたいという思いから実現した、木のぬくもりを感じられる壁が印象的。木材そのものの色味に落ち着きを感じられます。ホワイトと木材で統一されたリビングは、太陽のあたり具合によって表情が変化。家族が集うリビングは、オーナーもお気に入りの場所。洋室のリビングの側には和室もあり、客室としても利用できます。
この施工事例の詳細はこちら
グランハウス一級建築士事務所公式サイト
オーナーの「日々の忙しさを癒やしてくれる場所にしたい」という要望を叶えたお家です。大きな窓からは太陽の光と風が入ってくるので過ごしやすさも◎。家族の過ごすスペースからすぐに中庭のウッドデッキに出入りできるのもポイント。天井にはダークブラウンの落ち着いた色合いの天井、漆喰の壁、無垢の床材が使われています。調湿効果のある自然素材がふんだんに使われているので居心地もよく、住む人のことを考えられた住まいです。
この施工事例の詳細はこちら
グランハウス一級建築士事務所公式サイト
所在地:岐阜県山県市富永226-5
真っ白な壁とこげ茶のインテリアが印象的なリビングが特徴的。中央の大黒柱は素材のナチュラルな色合いを活かしています。キッチンからリビングやダイニングが見通せるようになっています。さらに、家族を感じながら仕事ができるよう椅子の上部分には、モデムなどを置くスペースを設置。物をたくさん収納できる収納スペースも設けられています。白をベースにしているので、これから自由にアレンジできることでしょう。
畳のグリーンと木のナチュラルな色合いが見事にマッチした住まいです。オーナーは、自然素材にこだわっており、家の中は木材の明るい色合いにあふれています。お家の中で、ひときわ目を引くのは、枝付きの大黒柱。子どもたちの遊び場としても大活躍します。リビングの和室は吹き抜けになっているので、1階から2階にいる子どもたちを呼ぶこともできます。2階には子ども部屋とハンモックスペースもあり、子どもたちが自由に遊びまわっている姿が目に浮かぶようです。
所在地:岐阜県岐阜市南鶉7-20
オーナーの大好きなものに囲まれて暮らしたいという憧れを叶えた住まいです。爽やかなマリンブルーの外観、室内の壁には、モザイクのタイル、たくさんの「好き」が詰まっています。家の印象を左右するインテリアにもブルーを取り入れており、大きな窓や木製ドアのステンドグラスが空間に彩りを与えます。その他の部分にもオーダーのこだわりや好きなインテリアを置いているので、家に帰るたびに楽しく過ごせるでしょう。
所在地:岐阜県岐阜市城東通2-44-2
床材にはオーク材を用いて、毎日過ごす場所に少しのアクセント。和室とキッチンが一体化しているので、家の中が広くなっているのが特徴です。ひときわ目立つのは、和室とリビングを区切る化粧柱格子や照明のアレンジ。家の中心ともいえるキッチンは、ママの要望が詰まっており、家事動線も考え抜かれています。ちょっとした造作机も作られており、子どもの勉強机や料理本を見る時に使うスペースにも利用可能です。
照明や家具にこだわりを感じるリビング。みんなが集まる場所だからこそ、こまかいところにまでこだわったのだそう。テレビを中心に家族のみんなが集まる様子が目に浮かぶようです。キッチンの横にはダイニングテーブルが設置されているので、毎日の食事の配膳も楽チン。キッチン側には、カウンターや造作棚なども設置されています。家事動線も考え抜かれている住まいだといえるでしょう。
所在地:岐阜県岐阜市柳森町2-49
カントリースタイルの一番の醍醐味ともいえる好きな小物などのアイテムを取り入れた空間設計。毎日の身支度を整える場所を好みの色のタイルや素材でコーディネート。収納スペースも多く設けることで、常に自分好みの空間をすっきりした状態をキープするのも簡単です。鏡の前にちょこんと置かれた照明は、オーナーのこだわりが感じられます。その他の空間もオーナー好みのインテリアが置かれている素敵な空間です。
岐阜の施工事例集
【免責事項】当サイトについての情報は2018年8月時点で管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報および詳細情報につきまては各会社の公式ページ等をご確認ください。
Copyright (C)岐阜で理想の注文住宅を!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.