注文住宅会社選び、施工例、地域情報を総まとめ。大満足の家づくりを叶えるパーフェクトガイド
グランハウス | ひだまりほーむ | トヨタホーム |
---|---|---|
デザインとコスパを両立した家づくり | 厳選された自然素材の家づくり | トヨタの技術をいかした家づくり |
1600-2600万円 (35坪) |
2400-3400万円 (35坪) |
2000-3000万円 (35坪) |
公式サイトで 施工例を見る |
公式サイトで 施工例を見る |
公式サイトで 施工例を見る |
杉や桧といった自然素材をこだわって使用し、スタッフ全員が「住みたい」と思えるような家づくりを行なっているのが、いがみ建築工房(伊神建設)です。実際にいがみ建築工房で家をつくった人や完成見学会を訪れた人の口コミを紹介します。家づくりの特徴や費用目安もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
普段の生活に必要な設備だけを残して、無駄な物を省いたコンパクトな家づくりを得意としている工務店です。いがみ建築工房の代表取締役・伊神斉氏が「住みたい」と思えるような家をつくることをコンセプトにしています。
いがみ建築工房の始まりは1946年までさかのぼり、現会長である伊神美雄氏が伊神建設を設立したことが起点です。土地・建物の売買や仲介業を行なう部門もあるため、注文住宅を建てる部門を「いがみ建築工房」と改めました。
各務原市内に雰囲気の異なるモデルハウスを2ヶ所設け、こだわりの自然素材と直に触れられる機会をつくっています。
2000万円
※モデルハウスの価格を参考にしています。
化学建材を使わず、自然素材を使うことにこだわっているいがみ建築工房ですが、間取りに関してはしっかりと要望を受け入れてくれます。中には、着工中に何度も要望を出していたという施主もいるほどです。「書斎がほしい」「グランドピアノを置けるスペースをつくりたい」など、施主の理想を実現できるよう設計も工夫し、満足してもらえる家づくりを目指している様子がうかがえます。
モデルハウスでは、木質繊維を使ったセルロース断熱を施し、夏は涼しく冬は暖かい空間をつくっています。外壁や内壁の素材には無添加の漆喰、構造材には国産の杉や桧を採用するなど、家づくりに使う素材にこだわっているため、性能面も要望にもしっかりと応えてくれるでしょう。
耐震等級は最高ランクの「3」まで対応できます。耐震等級3は、消防署や警察署といった防災拠点と等しいランクです。地震が起こっても簡単には倒壊しないだけの耐震性があることを示しています。
20年の地盤保証あり。完成後は6カ月・1年・2年に定期点検を実施。希望者のみ、2年目以降の毎年点検あり。
また、基礎工事の配筋検査といったチェックは自社と外部によるWチェックを実施しているそう。基礎工事の配筋検査とは、鉄筋の太さや間隔、位置をチェックし、しっかりと補強されているかを調べる検査のこと。いがみ建築工房で初回検査した後、日本住宅保証検査機構(JIO)の正式な検査を受けています。基礎工事が問題なく進められているため、引き渡し後も安心して暮らせるでしょう。
まっすぐなラインで構成された外観がスマートな印象を与えます。窓を開放しておけばウッドデッキから出入りできるので、家の中と外に境界をつくらない暮らし方ができるのも見どころの1つ。コンパクトながらもグランドピアノが置けるだけのスペースを確保した家に仕上がっています。
家事をしながら子どもの面倒が見られる家です。表にも裏にも通じている土間は家族の生活の中心となり、どこにいても子どもたちの気配を感じられるそう。玄関から勝手口までは風通しが良く、一年中過ごしやすい空間になっています。
いがみ建築工房は、余計なモノがないコンパクトでシンプルな家づくりを得意としています。ミニマムな暮らしを始めるもよし、自分や家族好みの設備をどんどん取り入れるもよし、です。家族のライフステージの変化とともに、暮らしやすさも変わってきます。シンプルだからこそ、どの年代の暮らしにもマッチします。
注文住宅は、安い買い物ではありません。一生に一度の大きな買物です。ビビっときた!という理由で注文住宅会社を選ぶのも1つの選択肢ではありますが、大きなお金の使い道はしっかり吟味する必要があります。当サイトでは、いがみ建築工房のように注文住宅を手掛けている会社を40社以上紹介中です。同じようなスペックでも、会社によってかかる費用が違ってくることもあります。リーズナブルに注文住宅を建てたいなら、他の会社と比較しておきましょう。
岐阜の施工事例集
【免責事項】当サイトについての情報は2018年8月時点で管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報および詳細情報につきまては各会社の公式ページ等をご確認ください。
Copyright (C)岐阜で理想の注文住宅を!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.