岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選

岐阜で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較
岐阜で理想の注文住宅を建てる

岐阜県で注文住宅を建てたい人のために、注文住宅会社、施工写真、地域情報を総まとめしています。岐阜県で大満足な家づくりを叶えるためにご活用ください。

予算別おすすめ注文住宅会社3
デザイン

思わず自慢したくなる
おしゃれな家

グランハウス

参考坪単価
55万円 ~65万円※2

施工例を見る
公式サイト
ローコスト × 高機能

1000万円代の
性能にも優れた家

シンプル工務店

参考坪単価
49万円 ~55万円※1

施工例を見る
公式サイト
ハイエンド

大手の安心感がある
高性能住宅

ミサワホーム

参考坪単価
60万円 ~150万円※3

施工例を見る
公式サイト

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

グランハウス シンプル工務店 ミサワホーム
厳選された思わず自慢したくなる
おしゃれな家
1000万円代の
性能にも優れた家
大手の安心感がある
高性能住宅
55.0万円 49.0万円 60万円 ~150万円
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
公式サイトで
施工例を見る
岐阜の注文住宅ガイド » 岐阜で注文住宅を建てる際の基礎知識 » 省エネ性能の高い注文住宅を建てるには

公開日: |最終更新日時:

省エネ性能の高い注文住宅を建てるには

注文住宅を検討されている方は、節電対策として「省エネ性能の高い家がいい」と考えている方も多いでしょう。省エネ性能の高い家は、夏は涼しく、冬は暖かで暮らしやすい高性能な家のことです。高性能な家を実現するためには、外気の影響を受けにくくするためのポイントがあります。

ここでは、高性能な家のポイントをわかりやすくまとめるとともに、よく聞くZEH(ゼッチ)住宅や長期優良住宅とのちがい、活用できる補助金や助成金について解説していきます。

そもそも省エネ性能が高い家とは

省エネ性能が高い家とは、家で使用する消費エネルギーを抑えられる家のことです。外気の影響を受けにくくするため「高断熱」「高気密」「高遮熱」な工法や建材でつくられ、室内の空気温度を一定に保つことができます。消費エネルギーを抑えられるため、一般住宅と比べて光熱費を抑えられます。

では、高断熱・高気密・高遮熱についてそれぞれ見ていきましょう。

高断熱

高断熱とは、屋根や外壁、窓、床など住宅の内外の熱の移動をできるだけ少なくすることで、夏は外気熱が室内に入り込むのを防ぎ、冬は温めた室内の温度が外に逃げないようにします。

熱の流出入がもっとも大きいのは窓です。流出入を減らすための工夫として、トリプルガラスの窓にしたり、樹脂サッシというサッシ枠を選ぶことで断熱性能を上げることができます。樹脂はアルミより熱伝導率(熱の伝わりやすさ)が低いので、樹脂サッシはアルミ製よりも断熱効果が高くなります。

断熱材を使用することで、さらに断熱性能を上げることができます。断熱材には吹き付けタイプと板(パネル)をはめ込むタイプがあります。中でも吹き付けタイプは隙間をつくらず隅々まで充てんしやすいため、高断熱・高気密に適しています。

高気密

高気密住宅では、隙間から室内外の空気が外へ出ないように隙間をできるだけ減らしています。機密性能を調べるにはC値を測ります。C値(住宅の隙間面積)=建物全体の隙間面積(cm2)÷延床面積(m2)で求めることができ、C値が低いほど気密性が高くなります。

引き違い窓だと隙間ができやすいため、窓は隙間を防ぎ気密性が高い「エアタイト仕様」のすべり出し窓やはめ殺し窓(FIX窓)が適しています。引き戸の玄関であればエアタイト型の片引き戸にすると気密性が高くなります。

高遮熱

高遮熱は主に夏の日射を避けることが大切です。遮熱することで室内温度の上昇を抑えることができ、消費エネルギーの削減になります。

窓を小さくすることで断熱性や気密性が高くなります。大きな窓には遮熱効果が高いガラスがよいのですが、冬の暖かな日差しが入りにくくなります。夏の日射を防いで、冬に暖かな日差しを取り込むためには、夏の日射をひさしやサンシェード、庭木で防ぐことで、冬の暖かな日差しを取り込むことができ、暖房費を節約することができるでしょう。

省エネ住宅は2025年4月から義務化される!?

省エネ住宅の義務化は、温室効果ガスの排出ゼロを目指すために国が推進している2050年カーボンニュートラルを実現するための一環として、2025年4月から「省エネ基準の適合」が義務化される予定です。

原則すべての新築住宅に対して適用されますので、これから新築住宅を建てる方は断熱等級4、一次エネルギー消費量等級4を満たす必要があリます。これまで最高等級は「等級5」でしたが、2022年4月に「等級6」が追加されました。

よく聞く○○住宅とのちがい

ZEH(ゼッチ)住宅

ZEH住宅とは、省エネ設備、創エネ設備を取り付けた断熱性能の高い住宅のことです。国は2030年度以降新築される住宅についてZEH基準の省エネルギー性能の確保や新築戸建て6割に太陽光発電設備を導入することを目標として掲げています。

ZEH住宅の種類は、ZEH(ゼッチ)やZEH+(ゼッチ・プラス)、Nearly ZEH (ニアリー・ゼッチ)、Nearly ZEH+(ニアリー・ゼッチ・プラス)、ZEH Oriented(ゼッチ・オリエンティッド)の5つに分類されます。

長期優良住宅

長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用できる措置が講じられている、優良な住宅を指します。

認定基準には劣化対策や耐震性、維持管理などがあり、省エネルギー性はその中のひとつとなります。省エネルギー性の認定基準は「住宅性能表示制度の断熱等性能等級5、かつ一次エネルギー消費量等級6」と定められています。長期優良住宅は省エネとエコ基準の両方を満たしている住宅です。

長期優良住宅に認定されると、「フラット35」 や所得税の特別税額控除、不動産取得税の課税標準の特例などの補助金や優遇制度が受けられます。

認定低炭素住宅

認定低炭素住宅は、住宅の外皮性能や一次エネルギー消費量がZEH水準に適合していること、再生可能エネルギー(太陽光発電など)設備の導入で一定以上の創エネが見込める住宅のことを指します。

上記に加え、水栓やトイレの節水に役立つ機器の設置、家の中のエネルギー使用状況が分かるHEMSの設置、ヒートアイランド対策、木材の使用などのうち一定以上の項目をクリアしていることが条件となります。

認定低炭素住宅も「フラット35」や所得税の特別税額控除などの補助金や優遇制度が受けられます。

パッシブハウス

パッシブハウスは、太陽光や風などの自然エネルギーを取り入れた、高断熱・高気密で遮熱性が高く蓄熱性のある住宅のことです。

自然エネルギーを活用することで風通しが良くなり、湿気やカビを防ぐことができます。パッシブハウスでは、夏の強い日差しを防ぐために軒やひさしを長くしたり、深くしたりして室内に入る日差しを調整しています。また、夏場は蓄熱材を使用することにより室温の上昇を抑え、冬場は太陽光を集めて熱を蓄え気温が低下すると放熱して建物を暖めるので、室内で快適に過ごすことができます。

省エネで活用できる補助金・助成金

省エネで活用できる補助金・助成金の制度としては「こどもエコすまい支援事業」や「ZEH(ゼッチ)支援事業」などがあります。

こどもエコすまい支援事業は、子育て世帯または若者夫婦世帯が省エネ性能の高い家を新築・購入した場合、一戸あたり100万円が補助される制度です。

ZEH支援事業とは、ZEH住宅を新築すると一戸あたり55万円+αが補助される制度です。ZEHよりも省エネ性能の高いZEH+にすると、一戸あたり100万円+αが補助されます。

省エネ性能が高い家づくりについてはさまざまな補助金・助成金制度が用意されているので活用してみましょう。

※補助金・助成金の支給には条件や期限があるため詳しくは各省庁のHPや住宅会社に相談してください。

まとめ

省エネ性能の高い家づくりのポイントは、「夏は涼しく冬は暖かい」外気の影響を受けにくい、高断熱・高気密・高遮熱にすることが重要です。各ポイントを満たすために、窓や床、玄関といった外気の影響を受けやすいところに、工法や建材で対策を施しましょう。

2025年4月には「省エネ基準の適合」が義務化される予定です。すべての新築住宅に当てはまるため、「省エネ住宅にしたいけれど、具体的にどうすればわからない」という方は高断熱や高気密の家づくりを得意とする住宅会社に注目してみてください。

予算に合わせて選べる!
おすすめ注文住宅会社3

2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:40~50万円程度、良コスパ:50~60万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯でユーザーニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。

デザイン
グランハウス

引用元:グランハウス公式HP
https://granhouse.co.jp/works/p190/

参考坪単価
55万円 ~
65万円※2

3人の設計士が打ち合わせから設計、アフターフォローまで対応し、施主のイメージを体現する設計力の高い注文住宅をリーズナブルに提供。

グランハウスの公式HPで
施工事例をもっと見る

ローコスト × 高機能
シンプル工務店

引用元:シンプル工務店公式HP
https://simple-k.co.jp/works/p439/

参考坪単価
49万円 ~
55万円※1

デザイン性に優れ、1000万台というローコストながら、耐震等級3相当、断熱等級4相当の性能を持つバランスのいい注文住宅を提供。

シンプル工務店の公式HPで
施工事例をもっと見る

ハイエンド
ミサワホーム

引用元:ミサワホーム公式HP
https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496

参考坪単価
60万円 ~
150万円※3

高い耐震性能、省エネ性能に加え、34年連続グッドデザイン賞受賞(※)、手厚いアフターサービスと大手ならではブランド住宅を提供。

ミサワホームの公式HPで
施工事例をもっと見る

※選定基準※
2024年5月9日時点でSUUMOに掲載されている坪単価を参考に岐阜の注文住宅会社を分類し、各価格帯で注文住宅を建てたいユーザーのニーズを満たす特徴を持つ会社をピックアップしました。
・ローコストでも性能と間取りにこだわれる…シンプル工務店
└ローコスト帯の会社の中で唯一、標準仕様で高断熱(吹き付け断熱、高性能ハイブリッド樹脂サッシが標準仕様)且つ、間取りを自由に設計できる、性能と設計力とコストのバランスが良い会社
※耐震等級3相当、断熱等級4相当の国内最高等級が取得可能(間取りによっては対応できない場合もあり)
・こだわりのデザイン住宅が建てられる…グランハウス一級建築士事務所
└ミドルレンジ帯の会社の中で唯一、依頼者に3人以上の設計士が就くため、よりデザインイメージの再現性が高い会社
・実績と知名度にこだわる…ミサワホーム
└ハイエンド帯の会社の中で最も安定的な実績※を残しており、事業所を全国に展開している、実績と知名度がある会社
※34年連続(1990年~2022年)グッドデザイン賞を受賞(計167点)し、住宅業界で随一の実績※を持っている
※参照元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/all.html) 1990年-2023年までの累計数。2024年5月時点。
※1 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_simplek/) ※4
※2 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_162361/) ※4
※3 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_misawa/) ※4
※4 当サイトに記載している参考坪単価は、SUUMOに掲載している企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報をそのまま掲載してます。掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、詳細につきましては各企業にお問い合わせください。

岐阜の予算別おすすめ
注文住宅会社3選をみる

予算別!
おすすめ注文住宅会社3選

2023年4月21日時点でSUUMOや公式サイトに掲載されている参考坪単価をもとに、岐阜の注文住宅会社を3つの価格帯に分類 (ローコスト:35~49万円程度、良コスパ:50~59万円程度、ハイコスト:60~100万円程度)し、 それぞれの価格帯で特筆すべき特徴を持つ会社をピックアップしました。

岐阜の工務店、ハウスメーカー、設計事務所の評判まとめ

Copyright (C)岐阜で理想の注文住宅を建てる!工務店、設計事務所、ハウスメーカー徹底比較 All Rights Reserved.